四国、愛媛、松山市の現在は曇りです。
今日は入口ドアに店名入れの追加です。
四国、愛媛、松山市の現在は曇りです。
今日は入口ドアに店名入れの追加です。
四国、愛媛、松山市の現在はめっきり秋らしくなった
涼しい晴れです。
今日は墓地のサインをリメイクです。
カッティングシート仕様
料金改定に伴って一部を変更リメイク。
ご予算に応じてご提案~施工まで
当社は一貫施工いたします。
サイン・販促・WEB・ドローン事業の「や印」
屋外広告・総合看板企画製作の「八木工芸」
明日の看板屋を考える「看板ラボ」
四国、愛媛、松山市の現在は雨模様です。
今日は今どきのお仕事です。
デジタルサイネージの取付です。
今回はトリプルモニターで映像もリアルに
コンテンツを自在に表現できます。
時代沿ったサインの一つです。
サイン・販促・WEB・ドローン事業の「や印」
屋外広告・総合看板企画製作の「八木工芸」
明日の看板屋を考える「看板ラボ」
四国、愛媛、松山市の朝は涼しい気温です。
つづいてスタンドサインを階段入り口に設置。
450×450
既製品本体、面板インクジェット仕様
店舗は2Fにあるので
入口誘導、目印の意味合いでもあります。
風も吹く位置なので今回は
既製品の注水タイプで移動のわずらわしさもないものに。
to be continued
サイン・販促・WEB・ドローン事業の「や印」
屋外広告・総合看板企画製作の「八木工芸」
明日の看板屋を考える「看板ラボ」
四国、愛媛、松山市の現在は
大分秋らしくなってきた気温の晴れです。
今日は先日の続き
次にウインドサインです。
見えるいちに文字は配置。
入口らしく目線はスリガラスでコート。
to be continued
サイン・販促・WEB・ドローン事業の「や印」
屋外広告・総合看板企画製作の「八木工芸」
明日の看板屋を考える「看板ラボ」
四国、愛媛、松山市の現在はちらちら雨です。
今日ははんこ店の新設サインです。
この場所、何せ穴あけダメ。
設置する場所限られてること。
向い側は競合店。
ということで最大限の表現でデザイン。
屋号もあえて省いて
「ここは何屋さん」
を重視してサ、看板!を設置です。
1000×1000 アルミ複合板ベースインクジェット仕様
to be continued
サイン・販促・WEB・ドローン事業の「や印」
屋外広告・総合看板企画製作の「八木工芸」
明日の看板屋を考える「看板ラボ」
四国、愛媛、松山市の現在は涼しい気温の曇りです。
だいぶん秋らしい気候になったと感じられます。
今日はパネルサインです。
1600×1150
建物にあった品のいいサインらしいもので仕上がりました☆彡
サイン・販促・WEB・ドローン事業の「や印」
屋外広告・総合看板企画製作の「八木工芸」
明日の看板屋を考える「看板ラボ」
四国、愛媛、松山市の朝は曇りです。
台風にご注意ください。
今日は青果店の軒テントをリフォームです。
先ずは現場調査。
20年近く経ったこのタイプでは最大級のもの。
あちこちやぶけて開閉が出来ない状態です。
ということで本体以外をリフォームです。
色は同じに。
3700×2500
文字も見やすく変更。
開閉も復活!
やっぱ新しいものは景色も一新します。
で追加で諸々・・・
サイン・販促・WEB・ドローン事業の「や印」
屋外広告・総合看板企画製作の「八木工芸」
明日の看板屋を考える「看板ラボ」
四国、愛媛、松山市の現在は台風の影響か曇りがちです。
現場のものとしては少し助かります(笑)
今日はカラオケスナックのメンテナンスです。
この店舗は通常の倍は点灯してるので
定期的な交換となっています。
「これだけのためにいつも申し訳ない・・・」
とのお声をありがたく頂きますが
私的にはこのたびにクライアントと繋がる
コミュニケーションでもう大方20年はごひいき頂ける方が
もっとの財産だと感じるお仕事であります。
サイン・販促・WEB・ドローン事業の「や印」
屋外広告・総合看板企画製作の「八木工芸」
明日の看板屋を考える「看板ラボ」