四国、愛媛、松山市の朝は晴れです。
今日は先日の続きで建植サインを設置です。

950xGL2300
亜鉛スチール本体面板アクリルベースカッティングシート仕様
下部切り替え表示付内照はもちろんLED、株は切り替え表示付きとなっております。
サイン・販促・WEB・ドローン事業の「や印」
屋外広告・総合看板企画製作の「八木工芸」
明日の看板屋を考える「看板ラボ」
四国、愛媛、松山市の朝は晴れです。
今日は先日の続きで建植サインを設置です。
サイン・販促・WEB・ドローン事業の「や印」
屋外広告・総合看板企画製作の「八木工芸」
明日の看板屋を考える「看板ラボ」
四国、愛媛、松山市の朝は晴れです。
今日は旅籠屋松山店オープンに向けての新設サイン工事です。
先ずは塔屋のサインから・・・
3ヶ所に内照式サインを設置です。
メンテナンスもしやすい開閉式仕様となっています。
明日は建植サインを設置します。
3月1日オープンです。
サイン・販促・WEB・ドローン事業の「や印」
屋外広告・総合看板企画製作の「八木工芸」
明日の看板屋を考える「看板ラボ」
四国、愛媛、松山市の朝は晴れです。
今日は以前納品した部品箱のメンテナンスです。
部品が増えたのとサイズが変わったのでリメイク。
微妙な加減が必要なこのお仕事。
バッチリと仕上がりました。
サイン・販促・WEB・ドローン事業の「や印」
屋外広告・総合看板企画製作の「八木工芸」
明日の看板屋を考える「看板ラボ」
四国、愛媛、松山市の朝は晴れです。
今日は東京からのご注文です。
同業社施工、支給材施工よく言われますが
喜んでお請けします(*^^)v
サイン・販促・WEB・ドローン事業の「や印」
屋外広告・総合看板企画製作の「八木工芸」
明日の看板屋を考える「看板ラボ」
四国、愛媛、松山市の朝は寒い晴れです。
先週末は看板ラボの例会でした。
今年から定例での第2土曜日で行っております。
チームでそれぞれが担当し
スキルアップ向上をと行っております。
今回は「売上安定」についての議論でした。
やっぱこのチームは熱い!
あっという間のミィーティングでした。
でその後は旨い鍋でした( ´艸`)
四国、愛媛、松山市の朝は晴れです。
今日も続きです。
最終アイテムの印刷物です。
先ずは住所が移転なのでついでにちょっと一新!
紙質も変えて気分も一新です。
ポイントカードも現状からスッキリレイアウトになって
これも一新!
以上全てのアイテム施工、納品完了です☆彡
サイン・販促・WEB・ドローン事業の「や印」
屋外広告・総合看板企画製作の「八木工芸」
明日の看板屋を考える「看板ラボ」
四国、愛媛、松山市の朝は晴れです。
今日も先日の続き、入口の踏み台です。
ヒノキを使用。
踏み台なので頑丈はもちろんですがしかし
ギリギリ車もここに入れられると言う事で
万が一当ててもずって動くくらいの作りに気を使いました(‘◇’)ゞ
2000x400x400木製
ついでにキャッチライトも取付~
夜の足元もこれでバッチリ!
四国、愛媛、松山市の朝は晴れです。
今日は先日の店舗の続き、ウインドフイルムです。
ある程度見えない、けどいかにも隠してるのはいや!
と言う事で、今回は3Mのファサラをチョイス。
価格は高価ですが、今回はグラデーションタイプで
段々と見える、見えないの効果の仕様になります。
一見はなんとなくの効果ですが
ここが3Mらしくいいところです。
あとは~
to be continued
サイン・販促・WEB・ドローン事業の「や印」
屋外広告・総合看板企画製作の「八木工芸」
明日の看板屋を考える「看板ラボ」
四国、愛媛、松山市の朝は寒い晴れです。
今日は鍼灸ここわさんの移転に伴ってのサインをシリーズで。
先ずはメインサインのプレートです。
4600×900アルミ複合板ベースカッティングシート仕様
メインサインは打ち合わせの上
一番見える位置にめいいっぱい。
少しL型にアレンジしてさらに大きく見せる効果に。
400×400アルミ複合板ベースカッティングシート仕様
ここは駐車場が2台分あるので目印に。
一軒家の店舗が入口らしくなりました☆彡
to be continued
サイン・販促・WEB・ドローン事業の「や印」
屋外広告・総合看板企画製作の「八木工芸」
明日の看板屋を考える「看板ラボ」