今日は広告代理店さんからのご注文のアクリルです。
A4アクリル製
カタログを入れるアクリルBOXです。
屋外仕様なので開閉フタがついてます。
今回はオリジナルで製作。
当社ではアクリル加工ができる会社でもあります。
今日は広告代理店さんからのご注文のアクリルです。
A4アクリル製
カタログを入れるアクリルBOXです。
屋外仕様なので開閉フタがついてます。
今回はオリジナルで製作。
当社ではアクリル加工ができる会社でもあります。
四国・愛媛・松山市の朝は晴れです。
今日は森松宅建さんからのご注文の駐車場サインです。
900×600アルミ複合板ベースインクジェット仕様
ベースはオーナーさんご自身で作ったのを取付。
滋養強によって「空」「満」は差し替え可能式です。
今日は広告代理店さんからのご注文の立て看板です。
400x1200x足300木枠インクジェット仕様
いわゆる「ステ看板」
誘導用とかイヘントで簡易で立てる用等に使用します。
今回は5本製作。
取付はお客様ご自身でという事で納品のみとなりました。
四国・愛媛・松山市の朝は雨です。
今日は東京からのお問合せです。
「自販機のランプがつかない!」
看板屋ですが、やったことあるノウハウなので
現場へGO!
メーカーさんでもわからんと言う事なので何なのか・・・。
テスターでも電流が来てない・・・。
ヒューズBOXもOK。
と言う事は・・・。
リセットしてブレーカーを入れなおすと、点きました☆彡
ランプは古かったので、ついでに交換。
何らかで漏電ブロックされてたみたいです。
大事でなくよかった( ´艸`)
で、これ看板屋の仕事?( ´艸`)
今日はらーめん麺人さんからのご注文の撤去です。
ロードサインです。
1年前、面板だけはリフォームしています。
その点検時本体は実はもう経年劣化で木枠がボロボロ・・・。
今回媒体借地ヶ所が売れたため撤去となりました。
解体作業も案の定たやすく壊れました(;´・ω・)
約1時間程度で完了!
柱だけは回収して移転予定もとの事で預かりです。
四国・愛媛・松山市の朝は晴れです。
今日は、今日もLEDです。
ここの店舗様、ほぼ現状点検では
120本もあるファサードサインにも拘わらず点灯はわずか5本でした。
でLED化です。
ホルダーもかなり古いので一掃して全交換となりました。
工事日程3日でようやく全点灯☆彡
この店舗で一段落です。
しばらくLEDランプは見たくないくらい交換しました( ´艸`)
四国・愛媛・松山市の朝は晴れです。
今日は一路広島へ。
夜中の閉店後のウインド内側からLEDを組み込んで表へ
照らすという作業を行います。
窓ガラス部に金物枠を埋め込んで
LEDを取り付けていきます。
表からは照明用シールサインを取付てます。
点灯試験です。
まあ明るい!約200個のLEDが入ってます。
あ~眠たい・・・。
帰路で寝ますzzz
今日は昨日の現場から移動で宇和島へ。
ここの店舗は事前調査で一次側は送電してるのをテスターで確認。
が、二次側の袖サインには送電それていない・・・。
どうしたものか・・・。
おそらくタイマー不良と考えてタイマーを交換。
予想通りで一安心。
確認したところで袖サインのランプを全灯交換。
さて帰路します。
久しぶりにアップします。
何せお陰様の忙しさでした( ^ω^)・・・
先日はいざ四万十市へランプ交換です。
が交換場所以外にまた不当発見!
近日もう一度行かなくては・・・。
遠いんです。ここ・・・。