今日は丸山屋自転車店さんからのご注文の自転車用プレートです。
木製インクジェット・カッティングシート仕様
自転車にマッチしたかわいいのが出来上がりました
ブログでも紹介されています。
今日は丸山屋自転車店さんからのご注文の自転車用プレートです。
木製インクジェット・カッティングシート仕様
自転車にマッチしたかわいいのが出来上がりました
ブログでも紹介されています。
今日は広告代理店さんからの毎年恒例の
イベントのサインを設置です。
4000×600レンタル枠ベースインクジェット仕様
さて10月も早くも終了!
11月も予定ではおかげさまで忙しい日々になりそうです。
今日はチームメンバーからの応援で小学校へ
ロールスクリーンの設営です。
サイズもステージいっぱいサイズなので
足場も普段あまり組まない3段
蛍光ランプも上がると間近なので暑い暑い
しかしもうこの工事は何度も踏んでるのでスムーズに午前中完了です
早くも10月ラスト週です。
今日は先日話題になったグリコ看板について
サイン業としてアップしてみます。
今回で6代目のサイン構成となるこのサイン。
W約10mxH20mのこのサイン。
今までは1400本程のネオンサインから時代にマッチしたLED。
夜になると変わるのはLEDにチップがはいってまして
コンピュータ制御で変わるデジタルサイネージになってます。
おそらく設置価格は○○○○万円クラス(;゚Д゚)!
この立地、観光名所ともなっているこの日本唯一とも言える
広告宣伝費の費用対効果を見れば
十分採算取れる価格ではないかと評価します。
松山にもこんな名物看板の媒体を扱いしたいっすね~。
今月はじめより某大手メーカーの県下テナントの什器をリメイクしておりました。
サイネージの点検、デモ機の交換等普段看板屋さんではやらない工事・・・
大変勉強にもなります。
ストック写真が溜まってきたのでアップが施工時より
かなり遅れ遅れになってますが・・・
今日は先々週末の市民会館のイベントの立て看板を設置です。
750x1500x足付レンタル枠ベースインクジェット仕様
設置4日前のご注文でしたが喜んでお引受けできます
インクジェット出力
自社で木製したチャンネルの表面にグラデーションと言うことで
当社で出力したインクジェットを出力、自身でまた加工されました。
出力サービスのみのごチュモンも喜んでお受けします☆彡
朝晩がめっきり冷えてきましたね~。
体調にはお気をつけ下さい。
今日はイベントの垂れ幕を設置です。
800×1600軽量ターポリンインクジェット仕様
僕は陶器については全く凡人ですが
珍しくこの方の色に関心が湧きました
それぞれがそれぞれの世界があるんだな~と
改ていろいろこれからも見聞して弁償しないといけないない~
なんて思ったひと時でした。
めっきり秋らしくなってきました。
過ごしやすい季節の一つ・・・。
何かを始めるにはいい季節です。
今日はお友達のバー「スタンドはるか」の
周年ステッカーを製作しました。
何にでもオールマイティーに貼れる人気サイズです。
ノベルティーにいかがでしょう?
今日は広告代理店さんからのご注文の毎年恒例の発注です。
もう5年連続となり毎年整理券も早々になくなるくらいです。
県下の愛媛銀行に配布中です。