今日は興居島の現場です。
薬局のテントをリフォームです。
先ずはBefore
既存のテントがだいぶ年数で劣化して記事割れが出てきてます。
ということで現場調査・・・。
記事は取り替え。
幸い本体枠は綺麗なので一度塗装し直して使用するということで決まり!で
After
W5000スチール本体枠テイジンテトロン製・文字カッティングシート
綺麗にリメイクされました☆彡
今日は興居島の現場です。
薬局のテントをリフォームです。
先ずはBefore
既存のテントがだいぶ年数で劣化して記事割れが出てきてます。
ということで現場調査・・・。
記事は取り替え。
幸い本体枠は綺麗なので一度塗装し直して使用するということで決まり!で
After
W5000スチール本体枠テイジンテトロン製・文字カッティングシート
綺麗にリメイクされました☆彡
ちょっとずつ朝晩が涼しくなりました。
ちょっとだけ早起きしてみて感じてみてはどうでしょうか?
今日は広告代理店さんからのご注文のマグネットシートです。
1200×600マグネットベースカッティングシート仕様
「テナントの入口にサインつけたいけど痛めないように」
とのお問い合わせで鉄扉入口ということでのこの仕上げです。
オリジナルサイズで1枚から製作できます☆彡
今日は串揚宮谷さんよりご注文のテナントサインにメニューを入れました。
420×400インクジェット仕様
今まで価格提示がなかったので新規のお客様にもわかりやすくなりました☆彡
昨日はは屋外広告物講習に行ってきました。
業社であるが故に事業所でおかなければならない「業務主任」資格が得られます。
既に私もとってはいたものの、
最近の全国の広告物条例の変化
「屋外広告の知識」という書籍がありますが先日改訂版になったので
あえておさらいの意味でも受けてきました。
法令・設計・施工・デザインと分野に分けてのそれぞれ専門分野からの講義も
正直zzz・・・かなと思いきや以外に真面目に聞いてた自分にビックリです(*´∀`*)
サインのプロ!としてまた日々精進したいと思います。
8月もいよいよラスト週となりました。
頑張って参りましょう。
今日は大手ゼネコンさんからのご注文のプレートです。
現場の閲覧用に使うそうです。
お盆も過ぎたというのになんじゃ~この暑さは!
ちと夏バテ気味の僕・・・。
マイペースに参りたいと思います。
今日はボデーマーキングです。
野上家具店さんからのご注文です。
ここの車輌マーキングは全車当社でご用命頂いております☆
カッティングシート仕様
修理、車検に伴ってリメイクということで
今回のボデーは一番手間がかかるアルミボデーの波板です。
リベット部分の凸もあるのでコツが要ります☆
綺麗に貼れます?との打ち合わせ時でしたが
なんの問題もnothing!
バッチリ仕上げましたよ☆彡
フロントもサービスで入れちゃいました!
また長く乗れそうです。
今日はお友達からのご注文のヘルメットにラッピングです。
カッティングシート仕様
妹さんのお誕生日にプレゼントするということで
ステキなお役に立てて光栄です☆彡
朝から広島では大変な模様です。
ここ愛媛は見事な天気☼
ホント愛媛は気候に恵まれております☆彡
今日はここわさんの名刺を製作です。
定期的にご注文頂きありがとうございます☆
穏やかな気温がつつくかと思ったら、暑い!日々がまた続いたり・・・。
体調管理には気をつけましょう。
今日はのれんです。
南や北やさんからのご注文です。
1200×1000サテンベースインクジェット仕様
雨にあたってもあせにくい、ということで
肌触りのいい、雨もある程度弾く素材で製作してあります。
夏休みも終了して充電はできましたでしょうか?
また8月後半も頑張りましょう。
今日はアクリルBOXです。
500x600xD350アクリル製
メーカーさんよりご注文です。ろ過器?でしょうか。
これを防水の為と見栄え的に機会が丸見えの見栄えをよくするためにケースを製作です。
こんな手の込んだケースも1個から製作できます☆彡