会議室を利用したイベントの設営です。
普通の会議室なので今回はポスターを作って設置です。
4000×600/600×2000合成紙・カッティングシート仕様
四国・愛媛・松山サインのことなら八木工芸
天候もイマイチなので現場はサクット!
迅速、丁寧に!
ディーラーに行ってボデーマーキングを2台仕上げました。
カッティングシート仕様
横浜からのご注文です。
約90分程で完成!さて、次、次!(笑)
日々涼しくなりいい心地です。
現場もはかどる季節になりつつあります(笑)
今日は看板屋さんの仕事?
新聞販売店さんのご注文の作業台です。
創業当時からオリジナルサイズでできるのと
当社の仕上がりにご高評頂き今回で4台目の作品です。
四国・愛媛・松山のサインのことなら八木工芸
今日はお客様であるごはん屋の撤去作業に・・・。
また1店舗お客様がなくなります。
間の2.8月とはよくいったものでこの2ヶ月たしかに閉店に伴っての撤去がやたら多いです。
ちょっと危機感さえ覚えます。
が、オーナーさんが
「また半年位充電してまたお店やりますよ!」
とのお言葉に
「是非お手伝いさせて下さいね、企画からお手伝いしますから!」
とその場を離れました。
頑張ってほしいと思います。
今日も過ごしやすいお天気で何よりです。
今日は設計事務所よりご注文の横幕です。
5280×600軽量ターポリンインクジェット仕様
今回はお客様語指針が取り付けはされるそうなので
出力のみの納品となりました。
四国・愛媛・松山のサインのことなら八木工芸
雨が続きます・・・。
なんかシャキッとしない天候でする
おまけに朝晩肌寒くもなったので体調にはご自愛下さい。
今日は中心地のテナントビルのサインがこんなに!
傘で割られたと想定、見事にわらています。
ということで見栄えも悪いので即時交換です。
当社では出来るだけテナントオーナーさんからの引受けは年間で統括管理させて頂く
システムをお勧めしています。都度都度ではなく年間でメンテナンス等
点検も含めてサポートさせていただいております。
こうすることでかなりお得になります。
是非お問い合わせ下さい。
四国・愛媛・松山のサインのことなら八木工芸
ご無沙汰の更新に伴ってブログサイトも新しくなりました。
新たにブックマークをよろしくお願いします。
さて、夏休み明けからバタバタとさせていただいております。
只今進行中のアイテムはたばこの自販機のリフォーム。
同業社さんからのご注文です。
before
after
に変わりました。
CMが無くなった事で自販機自信でアピールするしかないのでしょうね。
部分的に背面にLEDを設置しましたので夜になると光る仕組みになっています。