某大手のボデーラッピング。
べた貼りはコツがいりますが
綺麗に貼ると自分のモチベーションも上がります♬
↑をポチっと
協力業社なので表向きには出さなかったのですが・・・
おなじみのバスラッピング
ほぼ私施工しておりますm(__)m
6分くらいからが私でございますm(__)m
恐縮です。
サイン・販促・WEB・ドローン事業の「や印」
屋外広告・総合看板企画製作の「八木工芸」
全国対応サインネットワーク「看板ラボ」
サインの未来へ「8PLANNING」
四国、愛媛、松山市の現在は曇りです。
今日はシャッターにラッピングです。
3000×3000 インクジェット仕上
現場はシャッターの中でも一番難易度が高いタイプ。
古いシャッター程コツが要ります。
腕の見せ所!
施工時「きれいになりよるね~」
のお声がけが励みになりました♪
サイン・販促・WEB・ドローン事業の「や印」
屋外広告・総合看板企画製作の「八木工芸」
全国対応サインネットワーク「看板ラボ」
サインの未来へ「8PLANNING」
四国、愛媛、松山市の現在は晴れです。
今年最後の施工事例アップとなります。
カーラッピングです。
年々ラッピング台数が伸びております。
もう今年も何台携わったことか・・・
得意分野での売り上げUPは何よりです。
さてあと1週間、まだ駆け抜けていきます。
サイン・販促・WEB・ドローン事業の「や印」
屋外広告・総合看板企画製作の「八木工芸」
全国対応サインネットワーク「看板ラボ」
サインの未来へ「8PLANNING」
四国、愛媛、松山市の現在は雨です。
今日は兵庫より発注のボデーサインです。
カッティングシート仕様
某企業の新車にシート仕上げです。
得意のアイテムなのでサクッと終了!
施工請け、同業社請け、喜んでお請けいたします。
サイン・販促・WEB・ドローン事業の「や印」
屋外広告・総合看板企画製作の「八木工芸」
全国対応サインネットワーク「看板ラボ」
サインの未来へ「8PLANNING」
今日は某ディーラーさんへ。
トラックボデーにラッピングです。
コールゲート仕様といわれるボデー。
これ何気に一番施工泣かせのボデーなんです( ノД`)シクシク…
見ての通り
なみなみ~
リベットという凹凸あり
でなるだけしわなくきれいに仕上げなきゃならないと
経験値がいるお仕事です。
ラッピングは得意とする当社でこそのお仕事と
誇りに思うアイテムです。
施工時にいつも同業社さんのギャラリーで手が止まるのが
悩みでございます(笑)
サイン・販促・WEB・ドローン事業の「や印」
屋外広告・総合看板企画製作の「八木工芸」
全国対応サインネットワーク「看板ラボ」
サインの未来へ「8PLANNING」
四国、愛媛、松山市の現在は曇りです。
今日はこれです㊦
お客様の福利厚生事業でやってらっしゃるカートに
フルラッピングです。
自動車には慣れてますが
カートは初体験
物がコンパクトなので
ということは細かい部分が多いということで・・・
正直、めんどいです!(笑)
とつべこべ言わず
腕の見せ所です。
約15㎡ インクジェットラッピング用仕様
ベースのデザインから当社でアレンジ
施工まで。
ついでに先日レースも見学に
おまけにサーキットで試乗もさせて頂きました
実は四輪は経験してるのですが
カートは・・・
怖い
ま、本題に戻ってラッピングは
出来上がりにかなりのお褒めに感謝です
サイン・販促・WEB・ドローン事業の「や印」
屋外広告・総合看板企画製作の「八木工芸」
全国対応サインネットワーク「看板ラボ」
サインの未来へ「8PLANNING」
四国・愛媛・松山市の現在はあいにくの雨模様です。
おかげ様のてんてこ舞い(;´Д`)
今日はディーラーへ車輛ラッピングです。
見ての通りコールゲートといわれる波タイプ。
一番面倒なタイプとなります。
ズバリ!
コツと技術が要ります。
これを現場でやっていると毎回何人かの同業社さんが
施工なうを見学されていくぐらいです。
凹凸がどれもこれも満載なのでしわなく貼るのが
難しい。で指が痛い(´;ω;`)ウッ…
まあこの需要があるのも
真面目に仕事に取り組んできたこそと思います。
サイン・販促・WEB・ドローン事業の「や印」
屋外広告・総合看板企画製作の「八木工芸」
全国対応サインネットワーク「看板ラボ」
四国、愛媛、松山市の現在は冬らしい気温の晴れです。
今日はスキルアップ。
ラッピング講習で資格を習得です。
他社で取っていたのでいいかな?
と思っていましたがご縁があって
3Mを当社はメインに扱っている分品質アップも兼ねてです。
また技術向上しました☆彡
サイン・販促・WEB・ドローン事業の「や印」
屋外広告・総合看板企画製作の「八木工芸」
明日の看板屋を考える「看板ラボ」
四国、愛媛、松山市の現在は北風の吹く曇りです。
今日は車輛ラッピングです。
車輛の入れ替えに伴ってマーキング。